徒然日記

エネルギーヴァンパイア

少し前からフォローしている知人が、

最近のblogの中で気になる言葉を使っていた。

それが「エネルギーヴァンパイア」である。

 

字から想像する通り、

ヒトのエネルギーを吸い尽くす

吸血鬼なる存在。

 

すごいネーミングセンスがあるなあと思って

こっそり勝手に尊敬をしていて

少し私なりにこの言葉を解釈すると

つまるところ、この言葉の意味合いは、

なんとなく一緒にいると

疲れる人のことを指すのだと思う。

 

どうしても職業柄、

病院時代のイメージが強くて申し訳ないけど

常日頃、仕事や職場の人の

愚痴ばかりをこぼしているような人が、

ヴァンパイアの典型かなあと思う。

 

ヴァンパイア同士はなぜか共鳴しあい、

常に一緒に怒りや妬みを愚痴っていて、

ますますお互いに空腹エネルギーが増していく。

そして、なぜかピークになったころに

タイミングよく職場で飲み会でもあるもんだから、

そこはもう絶好の餌タイム。

 

これでもかと言わんばかりに、

ヴァンパイアではない後輩や同僚の

なんてことないハッピーエネルギーを

これでもかと吸い尽くす。

 

愚痴の強要。

負の連帯感。

マイナスのばらまき。

 

なんも良いことが無い。笑

 

ふだん何のバリアもまとっていない人間にとっては

新世界すぎてよくわからないけど、

ハッキリ言って、超疲れる。

普段バリアをまとっていても

超、疲れるってのに。

 

とりあえずこういう吸血鬼がいたら

一番良い対処法として

右から左へ流すのが手っ取り早い。

「適当」に聞き流す。これに限る。

 

でもさ。そんな私も

少し前まではきっと

同じヴァンパイア仲間だったんだよね。

そして誰もが少なからず

そうなる素質を持ち合わせているものだと思う。

 

毎日ハッピーな人も多いと思うけど

やっぱりたまには仕事で失敗したり、

好きな相手に振られたり、

自分のハッピーエネルギーが不足してくるころに

エネルギーヴァンパイアに自分自身が変身しやすい。

 

さてさて。

 

あなたは、

相手に変なお節介やいてませんか?

相手に一言多くいってないですか?

そんなときは黄色信号ですよ。

この人といると面倒くさいなぁ

って、既に思われてますよ。笑

 

何気ない自分の行動が

相手のエネルギーを吸いとってしまうことがあるから

ふとしたときに

ちゃんと自分を見つめ直していきたいね。

 

わたしもね、自戒も込めて。

 

ではでは、今日はこれにて。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください