スノーボードアルペン選手の
竹内智香選手を皆さんはご存じでしょうか?
ソチオリンピック、パラレル大回転で、
堂々の銀メダルを取った選手です。
彼女は現在34歳で、
スポーツ選手としては若い方ではない。
世間的に脚光を浴びたのも、
恐らくソチ五輪からだろうし。
そんな竹内選手が、
昨日、「情熱大陸」に出演していて、
左膝前十字靭帯の手術経験から学んだことや、
今度の平昌オリンピックへ向けての
取り組みを話してくれていた。
その中で、とりわけ私が
とても共感した言葉があった。
それは、
「日本人は何かと理由をつけて、言い訳をする。」
と、いう一言。
例えば、
もう歳だから…
もし駄目だったら…
環境的に難しい…
とか言う、言い訳。
それならそれを
出来るだけ変えてしまえばよくて、
だからこそ竹内選手は、
スイスに単身渡って環境を変え、
加齢と怪我を加味したトレーニングを行い、
自分が乗る板の開発をし、
自分に「言い訳」を無くすことで、
自信をつけているんだよね。
これって、
私たちにも必要な考え方ではないかな。
言い訳をして、出来ない理由を探してる。
何よりも自分が傷付くのを守るために。
家族がいるから無理だとか、
お金がないから無理だとか、
仕事が忙しいから無理だとか、
果たして本音はそうだろうか?
その理由のすべてが間違っちゃいないけど、
ほんの少しだけ、
足を突っ込んでみたらどうだろう?
ほんの少しだけ、
家族に相談してみたらどうだろう?
そんな風に考えてみるところから
始めてもいいんじゃないかな。
私もかつては、
言い訳ばかりしていたなw
けど、今は
だいぶ違う世界が見えてきたよ。
さてさて。
そんなわけで皆さん、
もうすぐ平昌オリンピックです。
素晴らしい哲学を話してくれた
竹内智香選手の勇姿を、
私は楽しみにしています♪